Surface シリーズの特徴
1タブレットからノート PC までの多機能性を提供
通常の2 in 1PCと違い本体はWindowsOSが入ったタブレット端末なため、OfficeなどのPC用ソフトをタブレット端末で利用できるという特徴があります。iOSでは複数あるもののWindowsOSとしては他に類を見ない機能で、外出先や商談での利用など様々なビジネスシーンで活用することが可能です。
2どこにでも持ち歩ける薄型軽量のデザインです
Surface Go 3は厚さ約9㎜、本体重量は約544gと500mlのペットボトルと変らない程度の重量のため片手で操作できるという特徴があります。また、タッチ操作や専用のタッチペンを利用することでタブレット状態で作業できるため、移動中などスペースの取りにくい場所でも作業を行うことができます。
3組み込みのMicrosoft のセキュリティシステム
Microsoftのセキュリティシステムはハードウェアやファームウェア、Windows 10 Pro から Microsoft 365 クラウド管理ツールなどのシステムまで、全ての Surface 製品に組み込まれており、チップからクラウドまで保護されているため安心して利用することができます。
導入の傾向
よく導入している 業種 |
|
---|---|
よく導入している 企業の規模 |
基本情報
ソフト種別 | なし |
---|---|
基本的な機能 | 2-in-1 ウルトラスリム(18mm以下) オールインワン 11世代CPU Type-C 顔認証 指紋認証 WEBカメラ 盗難・紛失対策 無線WAN タッチ対応 SSD eMMC Intel Optane バッテリー駆動8時間以上 重量1kg以下 Thunderbolt 4 有線LAN SDカードスロット HDMI IN/OUT |
推奨環境 | なし |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
料金プラン
初期費用0円 | 初期費用は発生しません。 |
---|---|
法人向け Surface Go 361,380円(税込)~ | 最大83,380円(税込)で、10.5インチです。 |
法人向けSurfaceLaptopGo82,280円(税込) | ~122,980円(税込)まで。12.4インチです。 |
法人向けSurfacePro7+108,680円(税込) | ~274,780円(税込)まで。12.3インチです。 |
SurfaceLaptop4130,680円(税込) | ~193,380円(税込)まで。13.5インチです。 |
※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。
運営企業情報
- 商号
- 日本マイクロソフト株式会社
- 本社
- 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
- 創立
- 1986/02
- 代表取締役
- 吉田仁志
- 資本金
- 4億9950万円