Talknoteの導入事例
コミュニケーションが活性化したことで メンバーに帰属意識が芽生え、一体感が生まれた

※出典:コミュニケーションが活性化したことで メンバーに帰属意識が芽生え、 一体感が生まれた | 導入事例 | Talknote
最終更新日: 2022/11/29
この導入事例のポイント
- 紙ベースの情報共有に限界や情報格差があり、うまく連帯が取れていなかった
- Talknoteをコミュニケーションツールとして導入、スタッフ間のやりとりに活用
- 全社的なチーム意識の高まりにつながり、臨時往診などの対応がスピーディーになった
- 投稿のテンプレートを利用することで、効率的な情報の蓄積ができるようになった
この導入事例のカテゴリー
この導入事例で紹介した製品
Talknote株式会社のTalknoteは、組織の情報を効率的に共有化するビジネスチャットツールです。フィードによるリアルタイムの情報共有をはじめ、データの蓄積や組織運営の改善など、働く人が最大限に能力を発揮できる環境づくりをサポートします。チーム員への称賛、携わる業務の経緯や背景、属人的なノウハウなどを資産として蓄積し、チーム全体の底上げに役立ちます。また、働きすぎや心理面のフォローなど、従業員のケアに役立てることができます。
製品のおすすめポイント
- メンバーごとにノートを作成し、経緯を整理しながら共有化
- タスク管理や、感謝の伝達によりチーム力をアップ
- チーム員同士のコミュニケーションを円滑にする機能が豊富