HITO-Linkリクルーティングの導入事例
最終更新日: 2022/04/22
作業を自動化したい
媒体からの候補者取り込みをすべて自動化! ー50時間/月の効率化によって候補者へ向き合う時間を創出

※出典:媒体からの候補者取り込みをすべて自動化! ー50時間/月の効率化によって候補者へ向き合う時間を創出
この事例のポイント
- 手作業で行っている採用関連業務を自動化、一元化して無駄な作業時間を削減したい
- 活用しているすべての媒体が網羅できるHITO-Linkリクルーティングを導入
- 1日あたり1.5時間程度かかっていた事務作業を削減し大幅な効率化をする事ができた
今回導入した製品
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社のHITO-Linkリクルーティングは、採用管理システムです。”管理を楽に、採用を強く。”をキャッチフレーズとしています。
継続契約率が99.2%です寄り添い型カスタマーサクセスが伴走し、採用の成功をサポートします。自動取込み媒体連携数30件以上です。大手求人媒体はもちろん、業界特化型の求人媒体やエリア特化型の求人媒体とも連携しているので、候補者の取り込み作業を大幅に効率化することができます。
- あらゆる採用手段で母集団形成を強化できます
- 採用課題を発見、データで採用強化・効率アップ
- 面倒な作業を削減し、採用活動に集中できる
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | レポート機能 入力フォーム作成 採用サイト作成 求人サイト連携 新卒・中途の両方に対応 エージェント連携 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | メール |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している企業の規模
- 1,001名以上 301名-1,000名
この製品の導入事例掲載数5件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
採用管理システム
採用管理システムとは、企業における採用活動において、人事評価や求人情報、選考ステップの進捗状況などの採用情報を、一元的に管理できるシステムのことを指します。
別名「ATS(Applicant Tracking System)」とも呼ばれ、多くの企業で採用管理システムを採用、導入している現状があります。近年人材不足が深刻化してきており、採用活動に力を入れようとシステムを導入する企業が増えてきているためです。
採用管理システムを導入することで、採用活動における業務効率アップが見込めるだけでなく、応募者の情報共有がスムーズになり、採用活動の属人化防止にも役立つでしょう。