Menu
Close

製品の紹介

SDPFクラウド/サーバー

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社のSDPFクラウドサーバーは、NTTコミュニケーションズのデータ利活用基盤です。SDPFクラウド/サーバーはSDPFのコアとなるIaaSメニューとして、DXに必要なネットワーク、データセンター、マネージドサービスが連携した高品質・高信頼な企業向けサービスです。お客さまのデータ利活用とDX推進を強力に支援します。

最終更新日: 2022/10/06
情報更新者: デジタル化の窓口
情報取得元

※この情報はデジタル化の窓口が作成したものであり、製品提供企業及び導入企業が確認したものではございません。(掲載修正・取り下げ依頼はコチラ

SDPFクラウド/サーバーの特徴

1SDPFクラウド/サーバーから広がる世界へ

DX推進のためのデータ利活用にはデータを収集するためのネットワーク、収集したデータを加工し分析するためのAIサービスなど複数の機能が必要です。SDPFクラウド/サーバーはデータ利活用のコアとなる収集したデータを蓄積するストレージや蓄積したデータの管理分析のためのコンピュートリソースを提供する役割を担っています。

2クラウドへの移行でビジネスをパワーアップ

オンプレミスからクラウドへの移行は、大規模なシステム構築が不要なため工期の大幅な短縮、コスト削減が可能です。このためビジネススタイルに合わせた柔軟な構築、拡張が実現できます。NTTコミュニケーションズでは、さまざまなお客さまのご要望に対応できるクラウドサービスをご用意しています。

3Enterprise Cloud2.0をさらに使いやすくしています

サーバーインスタンスやストレージといったEnterprise Cloudの豊富な機能を分割しました。機能別にSDPFのメニューとして再配置し、用途に応じて最適な組み合わせで利用できます。さらに刷新したメニュー体系に合わせ、ポータルサイトのユーザー導線を再設計するなどユーザーインターフェイスを一新しました。

導入の傾向

よく導入している
業種
よく導入している
企業の規模

基本情報

ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 国内メーカー ロードバランサー 中小企業向け 冗長化構成 脆弱性診断 オブジェクトストレージ クラウドネットワーク接続 クラウドストレージ HAクラスタ機能 VPN接続 ping監視 プライベートネットワーク接続 ブロックストレージ マルチクラウド対応 ディスクバックアップ ゾーン間接続
推奨環境 なし 
サポート 電話 メール チャット
トライアル 無し
最低利用期間 最低利用期間の制限なし

料金プラン

初期費用要相談
要相談要相談

※税込と表記されている場合を除き全て税抜価格を記載しています。

運営企業情報

商号
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
本社
東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
創立
平成11年7月1日
代表取締役
丸岡 亨
資本金
2,309億円
URL
https://www.ntt.com/about-us/company-profile/company-information.html

よく比較されている
「IaaS」の製品:17件

17件中 1~4件表示

MicrosoftのAzure IaaSは、可用性、拡張性に優れたクラウド サービスを使用できるIaaSサービスです。サーバーと仮想マシン (VM)、ストレージ、ネットワーク、オペレーティング システムなどの ITインフラストラクチャを利用できます。需要に応じて ITリソースを柔軟に拡大縮小することが可能です。また、新しいアプリケーションの迅速な準備や、基盤となるインフラストラクチャの信頼性向上にも役立ちます。

製品のおすすめポイント

  • 必要な時に、必要な分だけ使用できる柔軟性
  • スケーラビリティとパフォーマンスを向上させるコンピューティング
  • 世界最大級のグローバル ネットワークを所有
運営企業情報 Microsoft Corporation
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 冗長化構成 クラウドネットワーク接続 クラウドストレージ HAクラスタ機能 VPN接続 マルチクラウド対応 ディスクバックアップ ゾーン間接続 
推奨環境 PCブラウザ 
サポート チャット 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社のSmartConnect Cloud Platformは、オンプレミスのVMware環境をそのままクラウドへ、かんたん導入&かんたん運用、安心の国産プライベートクラウドです。オンプレミスと同じ『VMware』の機能を利用可能、使い勝手そのまま、ハードウェアの運用をまるごとおまかせください。国内自社データセンターで運用で、日本語スタッフによるサポート24時間365日サービス監視です。

製品のおすすめポイント

  • 高性能・高信頼な、他ユーザーの影響を受けない専用型基盤
  • 管理ソフト『VMware vCenter』を提供
  • オンプレミス環境から簡単にクラウド化が可能に
運営企業情報 エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 国内メーカー クラウドストレージ 
推奨環境 なし 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

日本オラクル株式会社のIaaS/PaaSソリューションOracle Cloud Infrastructure (OCI)は、50を超えるサービス群を統合した、企業向けのパブリッククラウドサービスです。IaaS、PaaSをカバーする多種多様なサービスを利用できるだけでなく、OCIをお客様のデータセンター内に配置してご提供することも可能です。ビジネス・アジリティを向上させるとともに、企業のイノベーションとビジネスの変革を促進します。

製品のおすすめポイント

  • ビジネスに俊敏性をもたらす次世代クラウドインフラIaaS
  • コンピュート/Oracle Cloud Infrastructure - Compute
  • ストレージ/Oracle Cloud Infrastructure - Storage
運営企業情報 日本オラクル株式会社
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 クラウドストレージ 
推奨環境 なし 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

CloudSigma Ltd.のCloud Sigmaは、ヨーロッパ、アメリカ、アジア、オセアニア向けクラウドサービスで24時間365日対応の無料サポートを提供しています。CloudSigmaは基礎となる強力なコンピューティングパワーがあり、効果的な方法とツールを組み合わせて提供します。市場でも高いコストパフォーマンスにより、最適なソリューションを実現できます。サーバー、及びストレージ上の問題を自動的に発見、除去できます。

製品のおすすめポイント

  • 完全なクラウドでの提供で、自在に環境設定
  • 既存システムの移行に無駄な時間を費やす必要がありません
  • 豊富なAPIを用意しており、クラウドAPIを完全自動化
運営企業情報 CloudSigma Ltd.
ソフト種別 クラウド型ソフト 
基本的な機能 クラウドストレージ 
推奨環境 なし 
サポート メール 
トライアル
最低利用期間 最低利用期間の制限なし
よく導入している業種
よく導入している企業の規模

おすすめ比較一覧から、
最適な製品をみつける

カテゴリーから、IT製品の比較検索ができます。
1199件の製品から、ソフトウェア・ビジネスツール・クラウドサービス・SaaSなどをご紹介します。

すべてみる