directの導入事例
最終更新日: 2022/11/29
顧客満足度を高めたい 業務・情報を可視化したい 個人の生産性を高めたい コストを削減したい
社員同士の電話のやりとりが8割減、 お客様をお待たせすることがなくなりビジネスチャンスが拡大

※出典:社員同士の電話のやりとりが8割減、お客様をお待たせすることがなくなりビジネスチャンスが拡大|有限会社大宮工機様の導入事例 - ビジネスチャット「direct」
この事例のポイント
- 社内での連絡手段に電話を用いていたため、お客様からの電話が繋がりにくい状況
- 位置情報の報告、及び現場での破損状況をすぐに共有するため「direct」を導入
- 導入後は配送完了連絡を「今ココスタンプ」に変更 配送ルートのアレンジが効率的に!
- 破損状況の写真を共有してすぐにお客様に連絡!お待たせすることがなくなった
- 業務電話が8割削減され、ビジネスチャンスが拡大!働き方改革につながった
今回導入した製品
株式会社L is Bのdirectは、現場に強いビジネスチャットツールです。2021年10月の外部調査では「現場で使いやすい国産ビジネスチャット」など3部門でNo.1になっています。常に最新の状態が求められる図面や工程表、作業指示書などをその場で添付して一斉に送信できるのが特長です。直感的でわかりやすい操作性のため、導入教育も必要ありません。また、現場の要望やアイデアを反映させるため、9週間に1度の機能アップデートもしています。
- 情報伝達がスムーズに行える、実用的なトーク機能
- 図形への描写など、ファイルを効率的に共有
- Face to Faceのコミュニケーションも可能
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 名刺管理連携 ライブ動画配信可 機能制限 称賛・サンクス機能 外部連携 日報機能 スタンプ機能 アンケート機能 モバイルアプリあり マルチデバイス対応 チャットボット連携 タスク管理 タイムライン |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ Windowsアプリ Macアプリ iOSアプリ Androidアプリ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
この製品の導入事例掲載数30件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
ビジネスチャット
ビジネスチャットとは、ビジネス用途で利用されるコミュニケーションツールです。有効に活用することで社内のコミュニケーションを活性化でき、業務の効率化にもつなげられます。
主要な機能には、リアルタイムにコミュニケーションを取るための「チャット機能」や「グループチャット機能」や、ファイルの共有を簡単に行える「ファイル共有機能」、相手の電話番号などの情報を知らなくても音声やビデオを用いたチャットを円滑に行える「音声・ビデオチャット機能」などがあります。
ビジネスチャットの機能を有効に活用することで、社内のコミュニケーションを活性化でき、業務の効率化にもつながるでしょう。