Jimdoの導入事例
最終更新日: 2022/05/18
見込客獲得・顧客育成したい 営業プロセスを最適化したい 顧客満足度を高めたい 市場・顧客分析したい 業務・情報を可視化したい 作業を自動化したい
【活用事例 #18】スピード感をもってお客様が安心できる情報発信を実現

※出典:【活用事例 #18】スピード感をもってお客様が安心できる情報発信を実現 - ジンドゥー(Jimdo)
この事例のポイント
- サイトリニューアルを機に自社運用していくことにしたが、詳しい人がいない状態だった
- Web知識がなくてもホームページの作成、更新、管理が出来る「Jimdo」を導入
- 自社対応できるため、サイト更新のスピードもあがり、コンテンツ内容を充実した
今回導入した製品
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズのJimdoは、世界中で3200万以上、日本でも200万サイト以上に利用されている最大級のホームページ作成サービスです。作成経験がなくても3つのステップで洗練された本格的なホームページが作ることが可能で、たった数分でホームページを公開できます。登録時に案内される質問に答えるだけで AI(人工知能)が業種や目的に合わせて、画像や文章を含めて最適なホームページを作成してくれます。
- 見た目だけでなく実用性も高いデザインが作れます
- スマートフォンでもホームページの作成/編集が可能
- ソーシャルメディアと連携するジンドゥー AI ビルダー
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | レスポンシブウェブデザイン アクセス解析 SNS連携 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | メール |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している企業の規模
- 不明
この製品の導入事例掲載数5件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
CMS
CMS(Contents Management System)とは、Webサイトの様々なデータ(テキスト・画像・ページレイアウトetc...)をクラウド上で一元管理できるシステムのことです。
有名なCMSとして、「Wordpress」などが挙げられます。CMSを導入するメリットとして、Webサイトのデータが一元管理できる他に、Webサイトの構築がコーディングの知識なしでも簡単にできるようになるという点が挙げられます。CMSを導入しない場合、各ページ毎にHTMLやCSS、Javascriptなどでコードを書く必要がありサイト作成が非常に大変ですが、CMS導入によってその作業がなくなるので、メディア担当の負担減も見込めるでしょう。