COMPANY 勤怠管理の導入事例
最終更新日: 2022/05/12
作業を自動化したい 労務管理を効率化したい 個人の生産性を高めたい コストを削減したい
東京ガスと日鉄パイプライン&エンジニアリング子会社のキャプティ、RPA導入により年間約400時間の業務削減を実現

※出典:東京ガスと日鉄パイプライン&エンジニアリング子会社のキャプティ、RPA導入により年間約400時間の業務削減を実現|Works Human Intelligence
この事例のポイント
- 少子化の影響で新規採用による人員補填が困難となり、全社的にRPAの利用を検討
- 工数削減に向け、COMPANY×RPAツール「WinActor」を組み合わせて採用
- RPA導入により、打刻データと就労実績の一元的な管理・確認が可能となった
- 労働時間を把握する「ログオン・ログオフ」データ関連業務を87.5%削減
- 契約書作成、任命書印刷など、ほぼすべての業務でRPA化後の作業時間ゼロを実現
今回導入した製品
株式会社Works Human Intelligenceの統合人事システム「COMPANY」は、フレックスタイム制や変形労働制・在宅勤務などの多種多様な勤務形態に対応した機能が備えられています。店舗のシフト作成や工場の交代勤務など、特殊な就業管理にも標準で対応しているため、業種を問わず多くの企業に導入されています。また、従業員の長時間労働を抑制するための機能が豊富に備わっていて、働き方改革への対応を図りたい企業にもおすすめの製品です。
- 業種を問わない、多種多様な形態の勤怠管理を実現
- 長時間労働の抑制をサポートする機能で働き方改革への対応を実現
- 補完機能による入力負荷の削減や場所を選ばない勤怠管理を実現
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | PC打刻 ICカード打刻 モバイル打刻 GPS打刻 タイムカード打刻 ワークフロー 自動集計 休暇管理 データインポート データエクスポート アラート機能 シフト管理 工数管理 外国語表示 外部ソフト連携 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している企業の規模
- 1,001名以上 301名-1,000名
この製品の導入事例掲載数10件
この製品の導入事例を見る