製品を導入することになった背景

東京ガスと日鉄パイプライン&エンジニアリングの子会社である株式会社キャプティは、2019年5月の本社移転を機に、エネルギーエンジニアリング企業としての新しい働き方への改革を目指しました。この改革の一環として、ICTの積極的な導入と活用が進められました。

導入前に企業が抱えていた課題

キャプティは、人員の高齢化が進行している中で、少子化の影響により新規採用での人員補填が難しくなってきました。この課題を解決するために、全社的にRPA(Robotic Process Automation)の利用検討を開始しました。

導入前の課題に対する解決策

キャプティは、1999年から「COMPANY」シリーズを採用していましたが、新たな解決策として、ワークスHIが提供する「ロボット作成代行サービス」および「インストラクターサービス」と、株式会社エヌ・ティ・ティ・データの提供するRPAツール「WinActor」を組み合わせて採用することを決定しました。

製品の導入により改善した業務

キャプティは、労働時間の正確な把握と適正化を目的として、2018年4月からPCのログオン・ログオフデータの取得・管理を行っていました。しかし、データ変換処理を手作業で行う必要があり、人事部門にとっての手間でした。RPAの導入により、年間192時間のデータ加工作業を24時間まで削減し、87.5%の工数削減を達成しました。さらに、打刻データと就労実績の一元的な管理・確認が可能となりました。