TPiCS-Xの導入事例
最終更新日: 2022/05/17
業務・情報を可視化したい ペーパーレス化したい
不透明な進捗状況を見える化 業務のペーパレス化も進む

※出典:渋谷工業株式会社 - 攻撃型生産管理システムTPiCS
この事例のポイント
- 製造工程の進捗状況が把握出来ず、問題工程の所在が曖昧で課題に感じていた
- 自社の生産現場のスタイルにあった機能が提供されている「TPiCS-X」を導入
- 導入の結果、業務全般のペーパーレス化が進み、手作業の省力化とミスの削減を実現した
今回導入した製品
TPiCS LaboratoryのTPiCS-Xは、速く、安く、需要変動へのレスポンス工場と安定した生産を行うための生産管理システムです。「f-MRP製番システム」「繰り返し生産システム」「製番管理システム」の3タイプをそれぞれ導入可能です。それぞれの製造現場に合わせた豊富なカスタマイズが可能です。導入企業は2,007社、クライアント数14,579台の実績を誇ります。項目の追加・変更など豊富なカスタム設定が可能で、多言語にも対応しています。
- 選択できる価格形態と徹底した導入コストの低減
- 要望・変化に素早い対応が可能な生産計画作成機能
- 他システムとの連携インタフェースを標準装備
ソフト種別 | クラウド型ソフト オンプレミス型ソフト パッケージ型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 卸売業向け 加工業向け 全業種対応 品質管理 個別生産に特化 不具合解析 複数業種対応 複数の生産方式に対応 製造業向け 発注業務の自動化 生産計画の自動立案 海外工場対応 ガントチャート表示 カスタマイズ可 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ Windowsアプリ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している業種
- 製造
- よく導入している企業の規模
- 101名-300名 21名-50名 301名-1,000名
この製品の導入事例掲載数5件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
生産管理システム
生産管理システムとは、生産管理業務(納期管理・工数管理・工場情報など)を効率化し、生産管理の業務負担を軽減するためのツールです。
生産管理システムを導入するメリットとして、製品がいつまでにどれだけ必要なのか、またそれにかかる正確な費用をを容易に把握することができるという点が挙げられます。また、見積もりや受注情報、売り上げや出荷などの販売管理機能に加え、作業指示や進捗などを確認できる製造管理機能なども利用することが可能です。
導入の際の注意点として、生産管理システムは業種によって必要な機能が大きく異なるため、機能面を考慮し自社に合った製品を選ぶことが重要です。