AI帳票OCRの導入事例
最終更新日: 2022/05/02
財務・経理・総務 業務を効率化したい
テーマパーク利用券の精算業務に関わる業務負荷を約40%削減! ~精算業務の効率化を支援する「帳票OCR」~

※出典:株式会社エヌ・ティ・ティ・トラベルサービス様 | 導入事例 | AI-OCR対応ソフト「AI帳票OCR Ver.9(WisOCR)」 | Panasonic
この事例のポイント
- 膨大な枚数の確認作業を目視でこなすことは現実的でなく、照合ミス発生が課題
- OCRソフトをさまざまな条件で比較検討した結果、パナソニックの「帳票OCR」導入
- きれいな背景色や透かし文字は無視して、必要な文字だけをきちんと読み取ってくれた
今回導入した製品
株式会社パナソニックソリューションテクノロジーのAI帳票OCRは、FAXで送受信された帳票のかすれた文字などの低品質文字にも強い高精度なAI-OCRエンジンを搭載のOCRソフトウェアです。複数タイプの帳票が混在する場合でも、まとめて電子化を行ってデータの確認・修正も簡単にできます。認識結果は、CSVファイル形式で保存でき、Excelファイルなど、他のアプリケーションでも活用でき、幅広い業務で役立ちます。
- 様々な帳票タイプに対応する使い勝手の良さ
- 位置補正機能と帳票自動識別機能による認識力の高さ
- スキャンデータのファイル名を自動設定し、フォルダ-仕分けも自動に
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 英語対応 自動補正機能 手書き文字対応 撮影画像対応 データベース共有 Excel変換 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 1年 |
この製品の導入事例掲載数3件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
OCRソフト
OCRとはスキャンした画像データからテキスト部分を読み取り、文字データに変換・保存する機能です。文字画像の文字を手動で打ち込む作業を大幅に削減することができ、仕事や作業の効率を高めるためには欠かせないソフトです。本記事ではOCRの概要説明から重要視されている背景、導入メリット、そしておすすめのOCRソフトを紹介していきます。この記事を読めばどのOCRソフトが人気なのか、そして何がその理由なのかわかるはずです。OCRソフトの導入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。