i-webの導入事例
最終更新日: 2022/04/27
採用力を強化したい 社内資産を一元管理したい その他
中途採用専任担当は1人のみ。システム&サービス導入後は、応募者に対して漏れなく、スピーディーに対応できるように

この事例のポイント
- 中途採用を1人の専任担当者で行っており、応募者への対応がおろそかになっていた
- i-webで応募者情報を一元管理し、採用状況をリアルタイムで把握できるように
- 専任者1名で応募者に対して漏れなく、スピーディーに対応できるようになった
- 業務内容や仕事内容を理解した上で応募してくれる"有効"母集団形成が促進された
今回導入した製品
株式会社ヒューマネージのi-webは、採用効果を高めながら選考業務を効率化できる、採用管理システムです。応募者と企業をつなぐ、採用活動のプラットフォームとして利用できます。採用活動/選考に関するあらゆるデータが一元管理されます。統計機能を使って自社の採用活動の状況をリアルタイムで把握もできます。業界別・企業規模別など、マーケット全体における自社のポジションをタイムリーに確認し、採用戦略の見直し、目標達成のための施策に反映できます。
- 卒採用向け採用管理システムでは導入シェアNo.1
- 採用効果を高めながら業務を効率化できます
- ヒューマネージの採用ソリューション。企業が求める人材をいかに獲得するか
- 豊富な機能と“人”による充実したサポートで採用業務を最適化
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 新卒・中途の両方に対応 エージェント連携 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | メール |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
この製品の導入事例掲載数3件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
採用管理システム
採用管理システムとは、企業における採用活動において、人事評価や求人情報、選考ステップの進捗状況などの採用情報を、一元的に管理できるシステムのことを指します。
別名「ATS(Applicant Tracking System)」とも呼ばれ、多くの企業で採用管理システムを採用、導入している現状があります。近年人材不足が深刻化してきており、採用活動に力を入れようとシステムを導入する企業が増えてきているためです。
採用管理システムを導入することで、採用活動における業務効率アップが見込めるだけでなく、応募者の情報共有がスムーズになり、採用活動の属人化防止にも役立つでしょう。