活文 Contents Lifecycle Managerの導入事例
最終更新日: 2022/04/19
ペーパーレス化したい 財務・経理・総務 業務を効率化したい 作業を自動化したい コストを削減したい
iPadによる保守マニュアル閲覧に適応するドキュメント管理システムとして「活文」を導入。 巡回保守業務の効率向上とセキュリティ確保を可能に。

※出典:"株式会社日立システムズ様 活文 Contents Lifecycle Managerの導入事例やシステム構築例を紹介|事例紹介|株式会社日立ソリューションズ"
この事例のポイント
- マニュアル管理システムの老朽化に伴い、文書管理システムの見直しが必要となった
- 強固なセキュリティの確保とオフラインでも利用できる柔軟性から本姓を導入
- 現状、業務の移行中となるが、今後はドキュメント管理のレベル向上を見込んでいる
今回導入した製品
活文 Contents Lifecycle Managerは、株式会社日立ソリューションズの20年を超える文書管理事業の経験と実績をもとにした、文書管理システムです。高い検索機能とセキュリティ性が特徴で、文書の電子化により文書活用を促進します。文書の作成から閲覧、保管から廃棄までのライフサイクルを一元的に管理。利用者は場所を問わず、目的の文書を活用できるようになります。活文製品や他システムとの連携により多様な文書の運用スタイルに対応できます。
- 全文検索から絞り込み検索まで、多彩で高機能な文書検索機能で文書を発見・活用可能
- 権限機能やPDF保護機能など高度なセキュリティで情報漏洩を防ぐ
- 高いSI力で自社に最適なシステムを作成可能
ソフト種別 | オンプレミス型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 外部連携 変更履歴記録 ログイン連携 属性登録 属性検索 文書編集 あいまい検索 アクセス制限 ドラッグ&ドロップ登録 ライフサイクル管理 モバイル利用 CSVファイル出力 OCR登録 |
推奨環境 | PCブラウザ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している企業の規模
- 1,001名以上 301名-1,000名 101名-300名
この製品の導入事例掲載数9件
この製品の導入事例を見る