Create! Webフローの導入事例
最終更新日: 2022/04/28
営業プロセスを最適化したい ペーパーレス化したい 財務・経理・総務 業務を効率化したい 作業を自動化したい 社内資産を一元管理したい 属人化を解消したい コストを削減したい
株式会社TJMデザイン 様

※出典:導入事例: 株式会社TJMデザイン 様 - 詳細|ワークフローのCreate!Webフロー
この事例のポイント
- 既存システムの煩雑さやイレギュラー発生時の負担増大に頭を悩ませていた
- Create!Webフローにより業務のワークフロー化・各種システム連携を強化した
- 業務全体の効率化・省力化・正確性の向上につながり、利用者の利便性も向上した
今回導入した製品
インフォテック株式会社のCreate! Webフローは、経済産業省の中小企業庁、スマートSMEサポーターの認定を受けており、使いやすさでも高評価を記録しているワークフローシステムです。「電紙決裁ソリューション」という、紙の申請・決済業務をそのまま電子化したワークフローシステムで、すぐに使い方がわかることが強みです。他システムとの連携も可能で、柔軟な利用方法が可能。ビジネスの多様なシーンで活躍し、申請待ちなどによるタイムロスを無くせます。
- 業務プロセスを可視化し、ルートの自動判定により承認作業を円滑に
- 内部統制ができるだけでなく、ペーパーレス化のメリットも
- 業務効率を継続的に改善し、働き方改革に貢献
ソフト種別 | クラウド型ソフト パッケージ型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 外国語対応 マルチデバイス対応 申請フロー設定 印影表示機能 外部連携 集計機能 履歴管理 一括申請・承認 過去申請引用 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | メール |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している企業の規模
- 301名-1,000名 1,001名以上 101名-300名
この製品の導入事例掲載数17件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
ワークフローシステム
ワークフローシステムとは、ワークフロー(一連の業務の流れ)をルーティン化し、承認作業や報告書、伝票などを電子化して自動化・管理できるシステムのことを指します。
ワークフローシステムを導入することで、紙の申請書などを大幅に削減でき、ペーパーレス化が期待できます。
また、入力内容を自動でチェックできる機能もあり、記入ミスの防止、テキストチェック時間の大幅削減が期待でき、業務効率の改善が見込めるでしょう。集計されたデータの活用により、業務のリソース配分の見直しも可能となります。
近年推進されているテレワークへの活用も期待できるため、社員の働き方改善にも大きく貢献できるツールです。