AgileWorksの導入事例
最終更新日: 2022/04/19
ペーパーレス化したい 財務・経理・総務 業務を効率化したい 作業を自動化したい コストを削減したい
AgileWorks を12年間運用し、約150種類の申請書を電子化 長年の運用経験を生かして、他システムとの連携による DXソリューションの開発

※出典:株式会社ソフトクリエイト 様 | AgileWorks 稟議に完全対応のワークフローシステム
この事例のポイント
- 多種多様の申請業務が存在していることに加え、紙帳票によって業務負担が増大していた
- 業務負荷を軽減させるためにグループ会社の製品である「AgileWorks」を導入
- 導入の結果、約150種類の申請書と月400件~500件の申請業務の電子化に成功
今回導入した製品
株式会社エイトレッドのAgileWorksは、ユニシスや帝京大学、ANAなどの大企業や大学などで使われているワークフローシステムです。AgileWorksは大企業や中堅企業、グローバル企業など大規模での導入を想定しており、大きな組織変更や人事変動などに柔軟に対応する、最適な機能を提供しています。組織改編も簡単な操作で対応でき、システム間での連携も自動的に行うので手間がいりません。また英語・日本語・中国語での切り替えも可能です。
- 直感的に入力できるフォームで、複雑な組織構造を簡単に処理
- 管理ルールを統一し、社内の業務フローを強化
- 検証環境によるリスク回避と、強力なシステム連携で変化に強い
ソフト種別 | パッケージ型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 外国語対応 マルチデバイス対応 申請フロー設定 外部連携 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している企業の規模
- 1,001名以上 301名-1,000名 101名-300名
この製品の導入事例掲載数20件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
ワークフローシステム
ワークフローシステムとは、ワークフロー(一連の業務の流れ)をルーティン化し、承認作業や報告書、伝票などを電子化して自動化・管理できるシステムのことを指します。
ワークフローシステムを導入することで、紙の申請書などを大幅に削減でき、ペーパーレス化が期待できます。
また、入力内容を自動でチェックできる機能もあり、記入ミスの防止、テキストチェック時間の大幅削減が期待でき、業務効率の改善が見込めるでしょう。集計されたデータの活用により、業務のリソース配分の見直しも可能となります。
近年推進されているテレワークへの活用も期待できるため、社員の働き方改善にも大きく貢献できるツールです。