レッツノートの導入事例
最終更新日: 2021/12/01
営業プロセスを最適化したい
モバイルワークを活性化し、業務効率をアップ。 子育てとの両立など、多様な働き方をサポート。

※出典:モバイルワークを活性化し、業務効率をアップ。 子育てとの両立など、多様な働き方をサポート。
この事例のポイント
- 軽くて持ち運びに便利で、多様な出力端子を持った頑丈な汎用PCを導入したい
- 軽さや丈夫さに加え、使用感や拡張性の高さにも定評がある「レッツノート」を導入
- 資料のペーパーレス化が促進され、社内コミュニケーションがより活性化した
- クライアントとの打ち合わせの質が向上、より効率的に打ち合わせが行えるように
- 隙間時間の活用も促進され、社員個人の働き方がより柔軟・多様になり働きやすくなった
今回導入した製品
Panasonicのビジネス用ノートPC レッツノートはデスクトップPCと同等の仕事ができるスペックの高さや、インターフェイス(ポート)の種類の豊富さにより変換アダプタが必要ないなどの特徴があるテレワーク用に最適なノートPCです。また4年間の無償保証期間を設けているためランニングコストがかからないことが魅力の一つで、日本国内の神戸にある工場で組み立てられているため製品の品質にも信頼できるノートPCです。
- デスクトップ同等の仕事ができる! 生産性の高さ
- 組織内・得意先との円滑なWeb会議を行える
- リスクと工数を削減するセキュリティ対策
ソフト種別 | なし |
---|---|
基本的な機能 | 2-in-1 11世代CPU Type-C 指紋認証 WEBカメラ 盗難・紛失対策 タッチ対応 SSD バッテリー駆動8時間以上 Thunderbolt 4 有線LAN SDカードスロット |
推奨環境 | なし |
サポート | 電話 |
トライアル | 無し |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している企業の規模
- 101名-300名 301名-1,000名 1,001名以上
この製品の導入事例掲載数3件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
ビジネスPC