GigaCCの導入事例
最終更新日: 2021/12/01
業務・情報を可視化したい
「住友商事では、約120の部署でGigaCCを利用して、効率的かつ安全に大容量・大量のファイルのやり取りを実現しています」

※出典:「住友商事では、約120の部署でGigaCCを利用して、効率的かつ安全に大容量・大量のファイルのやり取りを実現しています」
この事例のポイント
- 数百MBのファイル送信や、ファイル保存先の分散化、セキュリティ問題を解消したい
- 大容量の一斉データ送信ができ、リスク管理も容易になる「GigaCC」を導入
- どこにいてもリアルタイムで大容量のデータを送受信可能となり、納期短縮に繋がった
- 報告書などをGigaCC共有ノートで共有、意見交換や次のアクション決定に繋がった
- メンテナンスに専門知識不要、担当者要らずとなり、各部署独立した管理を実現
今回導入した製品
日本ワムネット株式会社のGigaCCは実績トップクラスの純国産、高品位な企業間ファイル転送・ファイル共有サービスです。日本企業のビジネスに最適なセキュリティ・管理機能を持ち、各社の社内システムにも柔軟に対応可能です。GigaCCを利用することで、テレワークをより便利に効率良く行うことができます。また、官公庁として埼玉県での導入されており、上場企業では株式会社みずほ銀行や、鹿島建設株式会社など多くの大企業も導入しており実績も豊富です。
- 純国産だから信頼できる国内データセンターと暗号通信
- ファイル共有を自動化して業務効率を改善
- ファイル共有・転送の安全性を高めるセキュリティの管理機能
- あらゆる業種、あらゆる規模、さまざまなビジネスシーンでの確かな実績
ソフト種別 | クラウド型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | ゲスト招待/共有機能 アクセス制限 ユーザー管理 ログ機能 二段階認証 |
推奨環境 | PCブラウザ スマートフォンブラウザ iOSアプリ Androidアプリ |
サポート | 電話 メール チャット |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している企業の規模
- 1,001名以上 101名-300名 301名-1,000名
この製品の導入事例掲載数5件
この製品の導入事例を見る導入した製品のカテゴリ
ファイル共有サービス
ファイル共有サービスとは、クラウドを用いてユーザー間でファイルを共有するためのツールのことです。
ユーザーはクラウドにファイルをいつもの容量でアップロードができ、権限のある他のユーザーはいつでもそのアップロードされたファイルを閲覧・編集することが可能です。最近テレワークが増えた影響もあり、完全オンラインでファイルの送受信ができるファイル共有サービスは、爆発的に需要が高まってきています。
導入方法も非常に簡単なものが多く、誰でも始めやすいのが魅力の一つです。ただ、セキュリティ面で問題になったケースもあるため、特に社内の機密ファイルなどは十分取り扱い方を気をつける必要があります。