Autoジョブ名人の導入事例
最終更新日: 2021/12/01
財務・経理・総務 業務を効率化したい
取引先440件とのWebEDIをRPAで自動化。受注業務を効率化した結果、出荷や配送作業を前倒しすることができました。

※出典:取引先440件とのWebEDIをRPAで自動化。受注業務を効率化した結果、出荷や配送作業を前倒しすることができました。
この事例のポイント
- Web経由での受注の増加による、常態化した受注の締め時間遅れ状態を改善したい
- 「Autoジョブ名人」を導入、業務を効率化し他業務への影響抑制を図った
- 受注データ自動ダウンロード機能によって、1時間早く業務を締められるようになった
- 受注を1時間早く締められるようになったことで、出荷や配送業務の効率が上昇した
- 受注業務が短縮したことで夜勤の負担も軽減、お客様のもとにも商品が早く届くように
今回導入した製品
ユーザックシステム株式会社のRPAソフトAutoジョブ名人は、RPAの名前が世に出る前から業務効率化を手助けしてきた企業により作られました。エラーの多いRPAソフトの中でも、稼働安定性に定評があり、シナリオ作成のノウハウを学ぶセミナーも存在。費用対効果を大切にしており、導入しやすい価格で提供されているのが特徴。多くの大企業が導入しており、プログラミング経験が無くとも開発に問題がありません。導入後のフォローも手厚い事で信頼を得ています。
- RPAのシナリオをかんたん作成、低いエラー率を達成
- 安定性により、業務を滞りなく効率化できる
- 手厚いサポートにより業務を止めずに行える
ソフト種別 | パッケージ型ソフト |
---|---|
基本的な機能 | 自動化業務の設定 スケジュール設定 データの転記作業 タスクレポート |
推奨環境 | Windowsアプリ |
サポート | 電話 メール |
トライアル | 有り |
最低利用期間 | 最低利用期間の制限なし |
- よく導入している企業の規模
- 101名-300名 301名-1,000名 不明
この製品の導入事例掲載数30件
この製品の導入事例を見る