本記事では、企業がWeb会議システムを導入することで、どのような効果を得られたのかについて紹介します。導入した企業の業種と規模を確認し、導入前の課題から改善の施策、導入後の効果を知ることでWeb会議システムを導入する際の参考にしましょう。

導入事例1:株式会社紀和製作所(導入製品:LoopGate)

遠隔拠点の工場監視を実現、コミュニケーションも円滑で連携も強化

※出典:遠隔拠点の工場監視を実現、コミュニケーションも円滑で連携も強化

業種 企業規模
製造 21名-50名

導入前の課題

2005年に遠隔拠点に工場を設立したものの、初めての遠隔拠点ということから連携がうまく取れず、品質管理に不安が生じていました。コミュニケーションの手段が限られており、監視体制も不十分でした。

改善の施策

ワープゲイトの導入により、テレビ会議が容易になり、リアルタイムのコミュニケーションが可能となりました。これにより、担当者間のやり取りがよりスムーズに行われるようになりました。さらに、遠隔拠点・工場を監視するシステムも追加導入し、常時監視が可能となりました。監視カメラの映像を自由に切り替えられることで、的確な監視が行えるようになり、品質管理の徹底にも寄与しました。

導入後の効果

ワープゲイト導入により、テレビ会議を通じてきめ細かいコミュニケーションが可能となり、担当者間の連絡が効率化されました。従業員たちの間で、相手の顔を思い浮かべることで身近に感じることができるようになり、コミュニケーションの質が向上しました。また、遠隔拠点・工場の監視システム導入により、常時監視が実現し、監視カメラの映像の自由な切り替えが可能となったことで、的確な監視が行われ、品質管理が向上しました。これにより、出張コストの削減だけでなく、品質管理に対する不安も解消されました。

導入した製品:LoopGate

LoopGateの製品情報はこちら→ https://digi-mado.jp/products/12134/

LoopGateの事例一覧はこちら→ https://digi-mado.jp/case/?prd_id[]=12134

導入事例2:株式会社オプテージ(導入製品:LiveOn)

スマートグラスとLiveOnで現場映像を事務所でリアルタイム共有。遠隔支援ツールの活用で、作業品質を落とさずに現場作業の効率化を実現!

※出典:株式会社オプテージ様導入・利用事例|Web会議・テレビ会議システムならLiveOn(ライブオン)

業種 企業規模
医療・化学 301名-1,000名

導入前の課題

株式会社オプテージは、高齢化などによる現場出動員不足が課題となっていました。特に遠方の設備への移動時間の負担が大きく、作業効率の向上が求められていました。作業品質の維持は必須条件であり、これを保ちながら現場作業を効率化する必要がありました。そこで、遠隔現場支援ツールの導入を検討し、高い映像・音声品質と操作の簡単さ、ハンズフリーでの利用が重要視されました。

改善の施策

オプテージは、遠隔現場支援ツールとして「LiveOn」を選定しました。高精細な映像と途切れのない音声により、遠隔でも正確な判断や支援が可能となりました。また、スマートグラスは操作が簡単でハンズフリーでの利用ができることから、自社および工事施工会社にも導入しました。保全拠点にスマートグラスを配備し、工事施工状況の立ち合い・検査・確認・指示出しを遠隔で実施することで、移動回数を大幅に削減し、業務効率化に寄与しました。さらに、設備の障害対応にも遠隔現場支援ツールを活用し、技術支援を遠隔で行うことが可能となりました。

導入後の効果

遠隔現場支援ツールの導入により、現場への移動時間・回数を削減でき、現場作業の効率化が実現しました。現場の状況をリアルタイムで確認し、遠隔で立ち会い・検査を行うことで、業務のスピードアップと品質向上に寄与しました。経験の浅い作業者にも遠隔でサポートが可能となり、人材育成にも効果を発揮しています。

さらに、大規模災害時には正確な情報共有や安全パトロールにも活用され、多角的なチェックや情報の共有・展開が実現しています。これらの効果を踏まえ、オプテージは今後も利用実績管理や効果測定を行いつつ、教育・災害対策・安全パトロールなど、様々な現場シーンに遠隔現場支援ツールを広く展開していく予定です。

導入した製品:LiveOn

LiveOnの製品情報はこちら→https://digi-mado.jp/products/12133/

LiveOnの事例一覧はこちら→ https://digi-mado.jp/case/?prd_id[]=12133

導入事例3:日本梱包運輸倉庫(導入製品:FreshVoice)

「FreshVoice」で会議、研修会がより身近になり活発 全社的なコミュニケーションの活性化に徹底活用

※出典:「FreshVoice」で会議、研修会がより身近になり活発 全社的なコミュニケーションの活性化に徹底活用

業種 企業規模
運輸・物流 1,001名以上

導入前の課題

自動車メーカーおよび製造業を中心に物流ソリューションを提供している日本梱包運輸倉庫株式会社は、全国および海外の拠点を持つグローバルな物流ネットワークを展開している。同社は、重要な管理職会議や安全管理者会議、週一回の定例会議などを行っていたが、参加者たちのスケジュール調整が困難であり、出張期間中の営業機会の損失も問題となっていた。

改善の施策

経営スピードを向上させるためには、情報共有やコミュニケーションを活性化させる会議が不可欠であると認識した同社は、テレビ会議システムの導入を検討し始めた。以前は固定の専用機型システムでは、全国の拠点で柔軟に運用することが難しいと判断し、ASPサービス型も検討したが、重要な会議を行う際にはよりセキュアなクローズド環境が必要であったため、サーバー導入型のテレビ会議システムに絞り込んだ。

導入後の効果

2009年9月末に導入されたFreshVoiceは、社内の会議活動に革新をもたらした。管理職会議をはじめとする重要な会議がテレビ会議で実現し、参加者からは高い評価を得た。この成功により、社長の年頭の辞や安全管理者会議、週一回の定例会議などもFreshVoiceを活用して頻繁に開催されるようになり、会議および研修の開催数は導入前の約2倍に増加した。テレビ会議の導入により、全国の拠点からのスムーズなコミュニケーションが可能となり、社員の参加機会が拡大し、営業機会の損失も減少した。さらに、FreshVoiceを活用したデスクトップ共有により、双方向での研修が実現し、地方拠点同士の打ち合わせや顧客との円滑なコミュニケーションが進んでいる。今後は、台風や豪雪などの緊急時にもFreshVoiceを活用して物流現場の状況を把握し、さらなるサービス向上に取り組む予定であると語られている。

導入した製品:FreshVoice

FreshVoiceの製品情報はこちら→https://digi-mado.jp/products/12135/

FreshVoiceの事例一覧はこちら→https://digi-mado.jp/products/12135/

導入事例4:宮崎市役所(導入製品:V-CUBE ミーティング)

本庁舎と支庁を遠隔会議で接続して業務効率化 フレキシブルに利用可能な情報ツールとして環境を整備

※出典:宮崎市役所 様 | オンラインイベント・ウェビナー・Web会議ブイキューブ

業種 企業規模
公共機関・非営利団体 1,001名以上

導入前の課題

宮崎市役所は、定期的な幹部会議のたびに各支庁から本庁への移動が必要で、遠くは20km離れた拠点からの参集が必要でした。さらに、災害時には専用ネットワークのダウンにより情報収集が困難になる問題がありました。また、外部委託業者とのミーティングにおいても、実際に集まることで負担がかかっていました。

改善の施策

宮崎市役所は、遠隔会議システムを導入することでこれらの課題を解決しました。本庁には「V-CUBE Box」を設置し、支庁や拠点は「V-CUBE ミーティング」を利用して遠隔会議を実施しました。災害時の情報共有にはクラウドを活用し、専用ネットワークとは別にインターネット回線で通信を確保しました。さらに、外部委託業者とのミーティングにおいても、遠隔参加が可能になりました。

導入後の効果

遠隔会議システムの導入により、会議の効率化と移動の負担の軽減が実現しました。本庁での会議を遠隔で行うことで、いつでもどこからでも参加できるため、時間とコストの節約が図られました。災害時もインターネット回線を利用した遠隔会議が可能なため、情報共有と支援対策がスムーズに行われます。外部委託業者も現場を離れることなく参加できるため、業務の負担が軽減され、効率的なコミュニケーションが実現しました。また、ICTを活用した会議の導入により、庁内外のコミュニケーションのあり方も見直す機会となりました。

導入した製品:V-CUBE ミーティング

V-CUBE ミーティングの製品情報はこちら→ https://digi-mado.jp/products/12132/

V-CUBE ミーティングの事例一覧はこちら→ https://digi-mado.jp/case/?prd_id[]=12132

Web会議システム18製品の比較一覧

トライアル期間 有り
サポート メール 

製品のおすすめポイント

  • 会議のシーンに合わせて、画面表示モードを選択
  • 画面共有中にも使える便利な協業ツールが充実
  • 会議の満足度も効率もアップする機能が盛りだくさん
トライアル期間 有り
サポート メール 

製品のおすすめポイント

  • 無料で十分利用できますが、有料プランもご用意
  • Web会議・ビデオ通話・音声通話・画面共有
  • オンプレミス・クラウドのハイブリッド使用とテレワーク
トライアル期間 有り
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • リコーのテレビ会議・WEB会議システムの全体像
  • コンタクトID接続タイプ:場所や用途に合わせて、もっと自由に
  • 仮マルチ&グローバルに広がる、想会議室接続タイプ

会議室予約システムWeb会議システム予約システム

トライアル期間 有り
サポート メール 

製品のおすすめポイント

  • カラ予約防止、入室が確認できない予約は自動キャンセル
  • 来客情報や受付情報も一元管理、受付の無人化
  • 会議室端末・集中制御端末・フロアマップといった用途に合わせた利用が可能

Web会議システム

トライアル期間 有り
サポート メール チャット 

製品のおすすめポイント

  • 会議のハイライトを自動で追う機能により、メモ不要に
  • モバイル参加が可能なので、チーム員の作業場所を問わない
  • あらゆる漏洩リスクを排除する、安心の情報管理機能
トライアル期間 有り
サポート メール 

製品のおすすめポイント

  • 業界を超えて、多くの方々にご愛用いただいております
  • カンペで漏れなく要点を説明、社内共有できます
  • 電話しながらササッと画面を見せちゃいましょう
トライアル期間 有り
サポート 電話 

製品のおすすめポイント

  • 独自の映像伝達システムで高水準の高画質・高音質・低遅延を実現
  • 多彩な通信モードを多様な情報端末で利用可能
  • 業界最高水準のデスクトップ共有機能
トライアル期間 無し
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • 誰もが感覚的に操作できる
  • 高性能ネットワークと安心のセキュリティ
  • 現在利用しているデバイスもツールも

Web会議システム

トライアル期間 有り
サポート メール 

製品のおすすめポイント

  • クリアな音声でスムーズなWeb会議を
  • 高レベルのセキュリティで経営会議でも安心
  • 高い費用対効果

Web会議システム

トライアル期間 有り
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • いつでも、誰とでもWebで会議可能
  • 世界最高水準のセキュリティと稼働率
  • Web会議で必要とされる快適機能を標準装備

Web会議システム

トライアル期間 無し
サポート メール 

製品のおすすめポイント

  • URLを教えるだけですぐに会議の開始が可能
  • 少人数の利用に絞ったシステムなので音質がクリア
  • シンプルな機能ながら、画面共有とホワイトボードが利用可能

Web会議システム

トライアル期間 有り
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • 複数拠点での同時発言があっても音が途切れない
  • Web会議の録音、録画、画面共有も可能で豊富な機能
  • オンプレミスの導入実績と手厚いサポート、セキュリティ

Web会議システム

トライアル期間 有り
サポート 電話 

製品のおすすめポイント

  • ボタン一押しだけで簡単に接続可能、運用しやすい
  • 豊富な画面レイアウトと、フルHDにも対応
  • 無線LAN採用かつ、高度なセキュリティを両立

Web会議システム

トライアル期間 有り
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • 独自技術により高画質・高音質を達成している
  • 高いセキュリティ性なので機密性の高い会議でも利用可能
  • 完全自社開発の日本製なので安心・高品質を実現
トライアル期間 有り
サポート 電話 メール 

製品のおすすめポイント

  • 安心・安全・高品質を達成、シンプルなインターフェイスで操作可能
  • マルチデバイス対応でブラウザ上も利用できる
  • クラウド型サービスによりメンテナンスが不要

Web会議システム

トライアル期間 有り
サポート 電話 チャット 

製品のおすすめポイント

  • HD画質やファイル共有、ホワイトボード機能でスムーズなオンライン会議が可能
  • 完全な業務用の電話サービスをクラウドで提供
  • ミーティング後も作業を進められるメッセージ機能

Web会議システム

トライアル期間 有り
サポート チャット 

製品のおすすめポイント

  • Google基準の強固なセキュリティ機能
  • 最大100,000人の参加者でセミナーや大型イベントにも
  • 各自のパソコンからウェブブラウザを使ってオンラインのビデオ会議に参加
トライアル期間 有り
サポート 電話 チャット 

製品のおすすめポイント

  • 柔軟なハイブリッドワークをオンライン会議で実現
  • 挙手機能、レコード機能など日常の会議にあると便利な機能が搭載
  • データをオンライン会議の参加者に見せながら説明ができる

Web会議システムについての詳しい記事はこちら

【23年版】Web会議システム比較18選!必要知識や選定から導入まで徹底解説